自分だったらどういうアウトプットを出すのか

会議の場で、本当は不満や違和感があるけど、それをうまく言えずに悶え、気持ち悪さが残ったまま会議が終わる、

そんな経験はありませんか?

 

その状態のひとつの原因は、仮説不足。


事前に仮説を組んで、「もっとこういう風な視点で考えないといけないのでは?」
という指摘を用意できていれば、スムーズに伝えることができるはず。


で、この仮説を立てるときに必要な視点というのが、
自分だったら、具体的にどういうアウトプットを出すのか

を考えてみること。

 

なんとなくお題の表面をさらって考えてみる のではなくて、

実際に自分が答えを出すべく、取り組んでみること。

 

これが一番着実。

 

相手のアウトプットの何が自分と違うのか(優れているのか、欠けているのか)が明確になるので。


最初のうちは時間はかかるけど、訓練していくことで、スピードはどんどん上がる。
そのうち、自分が慣れていないことでも何がポイントになるか、が見えてくるようになる。