2016-01-01から1年間の記事一覧

割り切りとは、魂の弱さである

田坂さんの動画を見て(聞いて)いると、よく出るフレーズ。 文芸評論家の亀井勝一郎さんの言葉らしい。 割り切る、というのは、楽になるための選択、と言えると思う。 魂が弱ければ、楽になる方に流れるし、 魂が強ければ、楽かどうかよりもっと崇高な指標…

意味づけと評価

どんな状況でも、どういう意味付けをするか、でその人の人生は決まる。 人生は、他人に評価されるものではなく、自分でしか評価できない。 自分が自分で責任をとって感じるものだ。 自分の過去を、今日起きたことを、どう意味づけするのか。 そしてそれを、…

あるマーケティング会社のリトマス試験

あるマーケティング会社の募集を見て感じたこと。 ●なんとなく魅力に感じた なぜか↓ ●募集要項と、自分の”できること”への合致度合いがかなり高い ●今よりも、独自のサービス、専門性を身に付けることができそう ⇒起業しやすそう ●人のリアルな行動によりフ…

ゴールデンルート

何か理想イメージを持つ ↓ それにつながりそうなアクションをする ↓ その中でいろんなことを感じる ↓ 感じたことをもとに、どうするかを考える (場合によっては、理想イメージを見つめ直して補正する) ↓ 考えに基づいてアクションする ↓ その中でいろんな…

名刺とペンを

常にポケットに忍ばせておこう。 それが世界を広げることになる。

新しいことは、朝やる

新しいことやろう、 今までの自分と違うことやろう、 って思ったら、 それは朝じゃないとやらない。 なぜならもっともエネルギーが必要なことだから。 で、それをやらないと、自分は変化していかない。一生。

今何をやってるか

が明日をつくるわけで、 明日は今の自分にかかっている。 となると、 いつの間にか無駄に時を過ごしてしまう ということは避けなければならない。 そのために、自分を俯瞰する、自分自身 が必要。 実存する自分と、それをコントロールする自分自身 それをい…

何かを習得するには

ある領域のことを自分に身に付けようと思ったら、 いろんな角度からそれに触れることが必要で、 一定の時間それに触れることが必要で、 そうしてはじめて身に付けることができる。 身に付けることができれば、 ショートカットができて、 すぐにその思考を駆…

フラットに見るために、

あえて、逆から見てみる、 を毎回やる。

凡事徹底凡事徹底

凡事徹底 するには、 まず、ゴミを捨てること、 さっと掃除すること それだけおぼえておく

脳内インプットワード

言うことは壮大 やることは愚直 山を決める 決めればぶれない 小さなエゴを見つめる 「自分が言いたい、活躍したい」 「なんで自分がやるの、なんで俺が、、」 始動力 誰よりも早く、動く。

指導力じゃなくて始動力

が大事。 誰よりもまず始めに動けるか。

心が騒がしいのは、自分の小さなエゴのせい

それをそっと見つめれば、 とらわれなくなる。 心は平静になる。

きりっと楽しむ

内心がどんな状態でも、 楽しく、シャキッと、Funしよう。 それは余裕につながる。

この山を登る って決めておけば

それがあれば、 いちいち右往左往しない。 雨が降ろうが、他の山に誘われようが、他人が何かを言っていようが、 それを受けていちいち思い悩むことはない。 この山を登る、という視点からとらえて対処するようになる。 つまり、ブレない。 だから、テンタテ…

自分の弱い部分を常に意識しておく

弱い部分を持っていることを、しっかり意識しているからこそ、 謙虚になるし、 得意なことにより注力できる

それが本気かい? あの時よりも大変かい?

それがお前の本気かい? あの時よりも大変かい? 本気で楽しんでるかい?

大志に目を向ければ、心は平静に

なる ので、ざわつきだしたしたら、 ふーっと息をして、 大志に目を向けて、 そこから現状を、自分を見下ろして、 大志目線で、物事を動かしていく。 自分目線じゃなくて。

テクノロジーだけでは利益は得られない

テクノロジー自体が永続的に差別化になることは無くて、 大きな稼ぎを生み出すこともない。 あくまで、非効率なものを効率化する機能であり、 稼ぎを生み出す力があるわけではない。 本当に稼ぎを生み出しているのは別なところ。 テクノロジーは、効率化のた…

言うことは壮大、やることは愚直

今日の受け売りワード 言うことは壮大、やることは愚直 が、大事を成し遂げられる。 壮大な目標を周囲に言っている人。 小さい目標ではなく、壮大な目標を、 心にとどめておくのではなく、誰かとシェアして、 そして、その目標に向けて、愚直に取り組んでい…

違和感 超重要説

最初に感じた違和感は、放っておくと必ず後から再び現れる。 ああやっぱり、って何度思ったことか。 違和感を感じたら、ちゃんとそれを都度、そのときに、シェアしよう。

本気?

本気、出してるか? って、1日に何度も問いかけると、効く。 それがお前の本気か? って。 何故本気を出す必要があるのかっていうと、 それは熱を感じるため。 本気にならなきゃ、熱は感じられない。 熱を感じれば、さらに本気になる。 お前の本気はそれ、…

譲れない一点を研ぎ澄ます

自分の譲れない一点は何なのか 信念、あるいは志 は何なのか それは尖っていれば尖っているほどいい その尖った一点さえ侵されなければ、 受け入れる。 日常の些細なさまざまなことも、 受け入れる。 逆に言うと、日常の些細なことで、 いちいちブレたりしな…

無知、未知 からくるモヤモヤ

ただ知らないだけ、 知ればいい。 知れば、怖くなくなる。 大抵のもやもやはそれ。 特に、人については、よくある。 まずは、そのその人を知ろうとすること。 それが大事。

うらやましい というエゴ

うらやましくてねたむ という小さいエゴ をそっと見つめてあげる

ビジョンと振り返りを習慣化できれば

相当強い。 ビジョンがあれば、意志がはっきりして、 行動はそれについてくる。 振り返りがあれば、意思や行動を振り返って、 進んだかどうか、うまくいったかどうか、検証できる。 ビジョンと振り返り、この2つを徹底的に習慣化する。

理想を描けているか

誰よりも、そのことについて理想を鮮明に描けているか それは本当に重要で、 下手したら、自分の人生についてすら、 それが十分にできていないことがある。 だから、まずはそれを考えるための時間をとる、 それが重要なアクション。

まだまだ小さなエゴに

とらわれがち。 少しでも自分が良く思われたい。 なんてちっさい話なんだ。 もちろん信頼を得ることは大事。 めちゃくちゃ重要。 けど、信頼は、小さなエゴを原動力にした行動からは決して生まれない。 大きなエゴに思いを馳せて、自分ですべてを受け入れて…

ある対象について誰よりも考え抜いたと、

胸を張って言い切れるかどうか。 その状態になれば、何を言われても動じない。 言動に力が宿る。 どんな限定されたことでもいい、 そのことに関しては、日本で自分より深く考えているやつなんていない、 と言い切れる状態になれば、怖いものはない。

演じ切れるかどうか

自分のストーリーを描いたら、 それを演じ切れるかどうか 誰も見てないところでも、一貫して演じることができるかどうか