2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

話されなかったことに焦点を当てる、という在り方。

人の話を聞くときに、 自分が楽しめるかどうか、は、 相手の話の内容よりも。 自分の話を聞くスタンス に依るところが大きいと思う。 興味深く話を聞けるとき、というのは、 相手が話していない部分に思いを馳せる、 というスタンスで聞いている。 相手が話…

遊び心 をいつも加える、という在り方。

自分が関わるからには、 自分ならでは、 の工夫や、遊び、 を取り入れたいもの。 それは大きなプランニングや斬新な視点、といった仰々しいものでなくてもよくて、 ちょっと工夫しているな、と感じられるようなレベルのものでもいい。 たとえば、誰かの仕事…

最も重要なことに思いを馳せる、という在り方。

最も重要なことは、きっと今見えていない何か。 自分がまだ書き出せていない、言葉にできていない、 頭の中にも描けていない、何か。 それをちゃんとつかもうとする、描こうとする、 というマインドが必要。 つかむために、常に、一歩先に視野を向けて、リー…

大多数のものごとが不要である、と考える という在り方。

エッセンシャル思考 を途中まで読んで。 一番共感したのは、 「大多数のものごとが不要である」 ということ。 実際に不要かどうかはわからない。 一見不要なものの中に何かが眠っていることだってある。 だけど、物事の捉え方として、 ほとんどすべてのこと…

圧倒的に気持ちいい、と思えることに時間を注ぐ、という在り方。

日々生きている中で、 やっぱりこれが好きだ、 やっぱりこれに触れると、心が震える、 圧倒的に気持ちいい、 そんな瞬間がある。 そこには間違いなく自分のアンテナが反応しているわけで、 自分の人生の時間を投下する価値があるはず。 そう思うと、すっきり…

起床時間をさらに確実なものにしていく という在り方。

朝の起床状況を振り返ってみる。 1か月前と比べると、全体的に早めに起床できている。 ただ、まだ7時よりも後での起床が多い状況だ。 電車の込み具合や、プランニング時間を考えると、 8時には会社についている方が良い、というのは自明の理。 帰宅時間を22…

脳内のマイナスワードを1個1個ひっくり返していく という在り方。

その日の気分によっては、 放っておくと不安、マイナス、ネガティブなワードが頭の中を駆け巡るときがある。 けど、これらをつかんで、逆の意味、プラスに変換、ひっくり返して、放流する。 これを意識的にやり続けることで、本当に心持ちが変わる。 脳内だ…

頭の中に張り付けていく という在り方。

いろんな意識したい事柄は、 毎日ブログを見返したり、 毎日、朝・昼・晩、と言葉をつぶやき続けることで、 やっと頭に張り付いて、自分のものになる。 身に付けたいことは、 目に焼き付けて、口に焼き付けて、脳に焼き付ける。

渦を巻くのが基本スタンス という在り方。

渦を巻いているかどうか、というのは、 その場その場での、自分の在り方・与える印象、に直結する。 渦を巻いていない状態で参加しているときは、 所在無げな雰囲気が必ず醸し出される。 渦は、巻くか、巻かれるか のどちらかしかない。 巻かれることの楽し…

アイデンティティの指摘に動じない という在り方。

いつからか、自分の性格や癖、人間性、雰囲気 について、 何を言われても動じなくなった。 もちろんプラスのコメントであれば単純にちょっとうれしくも思うけど、 マイナスな評価やラベル付けをされても、それに対して考え込んだり、 変わらなきゃ、なんて思…

お願いをすることで親しくなる、という在り方。

新しい環境に行ったりするとよくやるのは、 自分がわからないことを、いろんな人に質問すること。 何かを質問されて嫌な顔をする人っていうのはほとんどいなくて、 みんな好意的に答えてくれる。 自分としては回答を得ることができる。 けどそこには裏の優れ…

常に120km/hの判断スピードで動いていく という在り方。

以前は、なかなか自分のやるべきだ、あるいはやりたい、と思ったことに取り組むことができない、いわゆる腰が重い方だった。 やりたいことリストに書いたことがいつまでも残っていて、 気づいたら2年も3年もそのままで、いまだにやりたいという想いだけがあ…

運動によって効率を高く保つ、という在り方。

最近は、テニスやジムでよく汗を流しているけど、 いつもそういった運動のあとには、いろんなことにサクサク取り組める感覚がある。 この感覚を毎日得たいので、週3回はなんらかの運動をしている。 ただ、長時間の運動(ゴルフなど)は、 疲れすぎてその日が…

早起きをもっとしっかり定着させる という在り方。

とりあえず1週間、振り返ってみて、 習慣化の目標として掲げている、毎朝7時起床、がまだ定着しないので、 振り返ってみたい。 主な理由は睡眠時間の短縮←業務時間の延長 によるもの。 業務時間の延長 ↑ 自分の業務量が多い ↑ 一時的に業務量が増えている(…

くだらないウソ、を現実にしていく、という在り方。

自分のコンプレックスを隠すために嘘をつくことがある。 なんて小さい人間なんだろう、と思う。 ちっぽけだなあと。 ただ、自分自身に嘘をついているわけではない。 ここにこうして書いているように。 全速力で、出し切るしかない。 がんばったもん勝ち。 い…

自分だったらどうしたいか、というビジョンを持つ、という在り方。

自分は議論にうまく入り込めないときがある。 そんなときの自分は、他の人が話していることを聞くともなく聞いて、 相槌を打って終わり。 むしろ、無意識的に早く議論が収束することを願っている状態。 議論の深堀にはまったく参加できず、ヒマしている状態…

自分が考えたものをちゃんと抱き続ける、という在り方。

自分がゼロベースで考えたことは、他人との議論の場で、しっかり提示したい。 周囲の考えとは違う部分がいくらたくさんあっても、 面倒くさがらず、ちゃんと自分の考えを抱き続けて、チャレンジしないとだめ。 もちろん、自分が納得できていればいいけど、 …

全部吸収してど真ん中にいる、という在り方。

今の仕事において、 自分の身の周りで話される話、 やりとりされる情報、 それらすべてを把握する。吸収する。 手間はかかるし、限界はある。 けど、できるかぎり吸収しておきたい。 それが貴重な勉強になるし、 何より、自分が中心にいるためには必須だ。 …

いったんすべて忘れてから吸収する、という在り方。

仕事の環境が変わるにあたって、 お世話になった人から言われたこと。 -------------------- 環境が新しくなるときは、前の環境のことはいったん全部忘れたほうがいい。 そしてまっさらな状態で新しい環境に臨んだほうがいい。 -------------------- おっし…