大多数のものごとが不要である、と考える という在り方。

エッセンシャル思考 を途中まで読んで。

 

一番共感したのは、

「大多数のものごとが不要である」

ということ。

 

実際に不要かどうかはわからない。

一見不要なものの中に何かが眠っていることだってある。

 

だけど、物事の捉え方として、

ほとんどすべてのことは些末なことで、

本当に重要なことは本当に一握りしかない、

 

というスタンスでいることは、非常に重要だ。

 

毎日タスクリストを作って、

タスクリストとにらめっこして、

面倒くさい気持ちと葛藤しながら、タスクリストをつぶしていく、

 

そんな日常は、てんで楽しくない。

 

まず、タスクリストに書いてあることの中の、

本当に重要なこと、というのは、本当に一握り(あるいは存在していない)で、

ほとんどすべてが、大して重要ではないことだ

という風に見よう。

 

そうすることで、

そこには書いていない、もっと重要な取り組むべきことがあるのではないか

というイメージをしながらタスクを見直せるし、

あるいは書いてある中で、本当に重要なところに全勢力を傾けるべきだ、

という力の配分が可能になる。

それ以外のタスクは、やるにしても省エネで終わらすし、

今後はやらなくていいようにシステム化していく