それが本気かい? あの時よりも大変かい?

それがお前の本気かい? あの時よりも大変かい? 本気で楽しんでるかい?

大志に目を向ければ、心は平静に

なる ので、ざわつきだしたしたら、 ふーっと息をして、 大志に目を向けて、 そこから現状を、自分を見下ろして、 大志目線で、物事を動かしていく。 自分目線じゃなくて。

テクノロジーだけでは利益は得られない

テクノロジー自体が永続的に差別化になることは無くて、 大きな稼ぎを生み出すこともない。 あくまで、非効率なものを効率化する機能であり、 稼ぎを生み出す力があるわけではない。 本当に稼ぎを生み出しているのは別なところ。 テクノロジーは、効率化のた…

言うことは壮大、やることは愚直

今日の受け売りワード 言うことは壮大、やることは愚直 が、大事を成し遂げられる。 壮大な目標を周囲に言っている人。 小さい目標ではなく、壮大な目標を、 心にとどめておくのではなく、誰かとシェアして、 そして、その目標に向けて、愚直に取り組んでい…

違和感 超重要説

最初に感じた違和感は、放っておくと必ず後から再び現れる。 ああやっぱり、って何度思ったことか。 違和感を感じたら、ちゃんとそれを都度、そのときに、シェアしよう。

本気?

本気、出してるか? って、1日に何度も問いかけると、効く。 それがお前の本気か? って。 何故本気を出す必要があるのかっていうと、 それは熱を感じるため。 本気にならなきゃ、熱は感じられない。 熱を感じれば、さらに本気になる。 お前の本気はそれ、…

譲れない一点を研ぎ澄ます

自分の譲れない一点は何なのか 信念、あるいは志 は何なのか それは尖っていれば尖っているほどいい その尖った一点さえ侵されなければ、 受け入れる。 日常の些細なさまざまなことも、 受け入れる。 逆に言うと、日常の些細なことで、 いちいちブレたりしな…

無知、未知 からくるモヤモヤ

ただ知らないだけ、 知ればいい。 知れば、怖くなくなる。 大抵のもやもやはそれ。 特に、人については、よくある。 まずは、そのその人を知ろうとすること。 それが大事。

うらやましい というエゴ

うらやましくてねたむ という小さいエゴ をそっと見つめてあげる

ビジョンと振り返りを習慣化できれば

相当強い。 ビジョンがあれば、意志がはっきりして、 行動はそれについてくる。 振り返りがあれば、意思や行動を振り返って、 進んだかどうか、うまくいったかどうか、検証できる。 ビジョンと振り返り、この2つを徹底的に習慣化する。

理想を描けているか

誰よりも、そのことについて理想を鮮明に描けているか それは本当に重要で、 下手したら、自分の人生についてすら、 それが十分にできていないことがある。 だから、まずはそれを考えるための時間をとる、 それが重要なアクション。

まだまだ小さなエゴに

とらわれがち。 少しでも自分が良く思われたい。 なんてちっさい話なんだ。 もちろん信頼を得ることは大事。 めちゃくちゃ重要。 けど、信頼は、小さなエゴを原動力にした行動からは決して生まれない。 大きなエゴに思いを馳せて、自分ですべてを受け入れて…

ある対象について誰よりも考え抜いたと、

胸を張って言い切れるかどうか。 その状態になれば、何を言われても動じない。 言動に力が宿る。 どんな限定されたことでもいい、 そのことに関しては、日本で自分より深く考えているやつなんていない、 と言い切れる状態になれば、怖いものはない。

演じ切れるかどうか

自分のストーリーを描いたら、 それを演じ切れるかどうか 誰も見てないところでも、一貫して演じることができるかどうか

毎朝計画を立てようと思ったら

そういう習慣を新しく身に付けようと思ったら、 そのために何時に起きる とかって設定してもまず実現しない。 他の、朝起きるべき理由、を設けて、それとセットで計画立てをやる、 という位置づけにする必要がある。 朝、何時に起きて、どこどこで、特定の何…

バカになって自分を活かす

バカになって、 この場で、自分が何かひとつでも貢献するとしたら何ができるか、 それをひたすらに考えたほうがいい。 そういうときに、 自分の小さながエゴはとっても邪魔。 何で俺がやるの、とか まあうまいことやっといてよ、とか 自分の出番はないよね(…

小さなエゴ、言い訳

言い訳を考え出したら危ない 向く方向が後ろになってしまっていることのサイン 言い訳=できない理由、やらない理由 できない理由、やらない理由 と できる理由、やる理由 どっちに自分のマインドが支配されているか すっと見つめてみよう

出し切る

出し切る っていうのは、結構むずかしいこと。 本当に出し切ると、続かない。 かといってそれを気にしながら抑えながらやっていると、 出し切る感覚は得られない。 その日の計画をちゃんと立てて、 それを忠実に実行する、 まずはそういうことだろう。 その…

2種類の小さなエゴ

小さなエゴには、2種類ある。 自分がマイナスに陥るのを避けようとするときに生じる小さなエゴ と 自分がプラスに転じようとするときに生じる小さなエゴ 前者は、慣れれば見つけやすい。 いらついたり、焦ったり、つんとしたり、 要は負の感情になりそうなと…

Abema tv のポジショニングって

Abema tv たまに観る。 ポジショニングを整理しておこう。 まず、対ネット動画サービス (YT、Hulu、Amazon prime etc.) という視点では、 非オンデマンド型、ということ。 いわゆる旧来のTVと同じ。 その時に流れているものを視聴する、というスタイル。 …

何のために生きてるの問題

ちょくちょく立ち返る、 何のために生きてるのか という問い。 現時点の回答を、打ち出しておこうと思う。 何のために生きてるか それは、熱 を感じるため。 富でもなく、 名声でもなく、 自分の心で、熱 を感じること。 自分が突き動かされるような、熱 を…

不器用だからこそ

不器用な人っていうのは、 あっちこっち向いて、ちょっとだけ手を出して、 結局どこにも進んでいない、 同じ場所で足踏みしてるだけ。 それが何年、何十年と続く。 だから、まずは、 登る山 が必要。 その山は、どうやって選ぶか。 高すぎても低すぎてもいけ…

小さなエゴ、しなやかに吸収

いつでも小さなエゴをじっと見つめながら。 どこで発揮するのか、 どこで吸収するのか、 モードを使い分けながら。

すべてのことには必勝法がある

あらゆることには、必勝法がある。 0.1%でも勝つ確率を高める方法がある。 しょうがないや、とか 自然の結果、 と受け止めているようでは甘い。 すべてのことには打ち手が存在して、 必勝法が存在している。

機械的なアリガトウ

ありがとう って、機械的に、儀礼的に言う事が、よくある。 というか、日常のありがとうは、ほとんどそうしている。 けど、それはもったいない、というか、意味がない。 人間は言葉そのものを受け取るのではなく、 どういう気持ちで発しているか、を感じ取る…

つまらなければすぐ帰ればいい

行きたくなかったら、行かなければいい。 行ってもいいけど、ちょっと怖い のであれば、 とりあえず行って、つまらなければすぐ帰ればいい、という気持ちで行けばいい。 誘われ事は、全部行けばいい。 全部行って、つまらなかったら即帰ればいい。 いい人を…

リマインド

じーっと見つめよう 小さなエゴを。 まだまだ忘れてる。 ざわざわしたら、すぐに思い出せるように。

痛い体験

痛い体験、恥ずかしい体験を どれだけできるか。 先が見えないところに、どれだけ突っ込めるか。 時間を、人生を濃くする。 ■痛い体験 ・試験中にトイレ退出

小さなエゴが動くのを

街を歩けば、心の中がざわざわするのをを感じる。 仕事をしていれば、心の中がざわざわするのを感じる。 友人たちと飲めば、心の中がざわざわするのを感じる。 心の中のざわつき、 その正体は、小さなエゴ。 自分が得をしたい、目立ちたい、いい思いをしたい…

この仕事は自分じゃなくていいのでは

自分以外にもっと適任がいるのでは、 ということをよく感じる。 事実、そういう側面はあると思う。 だけど、その一言で終わらずのは、すこしもったいない。 その仕事を、 自分にしかできないものにするとしたら、どうするだろうか、 その仕事の中で、自分を…